ビジネスオフ会は開催するべき話【リアル集客のコツでもあります】

先日、こんなツイートをしました。
今日はオンラインサロンのオフ会です。びっくりするノウハウが飛び交っててほんとにすごい。
オンラインの時代ですが、リアルなコミュニケーションのクローズドの価値はすごいです。
ただのオフ会で終わらない予感。 pic.twitter.com/TjeQKinYzD— 牧野 晋久 SNS起業家@20億 (@makino9213) June 29, 2019
今日はオンラインサロンのオフ会です。びっくりするノウハウが飛び交っててほんとにすごい。
オンラインの時代ですが、リアルなコミュニケーションのクローズドの価値はすごいです。
ただのオフ会で終わらない予感。
はじめて自分のオンラインサロンのオフ会を開催しました。
結果、予想以上によかったです。
オフ会に参加するとリアル集客できるだけでなく、知見がかなり高まります。
自分のビジネスでお客さんを抱えてる人は、オフ会するべきです。
コミュニティー作りですね。
今回はビジネスオフ会のメリットとコツを深掘りします。
この記事の内容
ビジネスオフ会はメリットだらけ
やっぱりリアルの価値は強すぎます。
リアルで会うと一気距離感が縮まる
いつもオンラインで会ってる人と、リアルで会うと距離感が一気に縮まります。
距離感が縮まると、知ってる人から仲の良い人になります。
距離感が縮まると
- 情報の精度が濃くなる
- 新しい気づきが多い
- 成約率が高くなる
全てが濃くなりますね。
仲良くなるのは、ビジネスで見たらメリットだらけです。
生だから話せるすごい情報が出てくる
実際にビジネスオフ会を開催すると、普段の話では出てこない話が引き出せるケースが多いです。
今回開催したオフ会でも、オンラインサロンのビジネスの裏話から、別のすごい情報まで飛び交っていました。
オンラインとリアルの決定的な違いは「リラックス」にあります。
リラックスしている環境だからこそ、普段話さないような話がポロリとこぼれ落ちて、それが実はすごいメリットのある話なことが多いです。
僕の場合は、新しい情報とビジネスのきっかけがありました。
余計な話に気づきが多い
今回はSNSを使ったアフィリエイトのオンラインサロンのオフ会でした。
ただ、SNSのアフィリエイト以外の話で、すごくためになる話がありました。
ブログでは書けませんが、超裏側の広告の話や、SNSの活用を伸ばすための話です。
僕もそうですが、自分の話は当たり前過ぎて価値がないって思ってる人が多いです。
それが相手にしたら、ものすごい価値があったりします。
オフ会では、いろんな人の余計な話が、ものすごい価値があありました。
たぶん、教材にしたら何十万の価値レベルです。
新しいビジネスのきっかけに
今回のオフ会で、一つの余計な話から、ビジネスのきっかけがありました。
もし、事前にその人がどういうビジネスをしてて何ができるか、が分かっていたら声をかけれたかもしれません。
でも実際会ったことない人に、いきなり
「一緒にビジネスやりませんか?」
「協力してもらえませんか?」
って声をかけても反応しづらいですよね。
僕が逆なら、たぶん断ります。
というか、断ってます。
これもオフ会に参加して会話したからこそ、引き出せた話ですね。
オフ会はただ会話するだけで、ビジネスのきっかけが生まれるプロジェクトミーティングですね。
ビジネスオフ会の価値を高めるコツ
開催してみて分かった、オフ会のコツがあります。
とにかく全員と話すこと
オフ会の価値は余計な会話が全てです。
特定の人とばかり話すより、全員と色々な話をすることが価値を引き出します。
いろんな人と話をするコツはとにかく質問することですね。
質問すればするほど、余計な話がこぼれて、そこからの気づきが多いです。
参加者に価値のある話を用意する
質問する以外にもう一つ必要なのが、自分の話です。
自分の話として、参加者に価値がある話を一つ用意しておくのがコツですね
自分から価値のある話を提供することで、相手からも引き出すことができます。
その会の参加メンバーに価値がある話を用意しておくのがポイントです。
話のポジションを回す
これはオフ会ではかなり注意したほうがいいです。
ついつい自分が会話の先頭をきって独演会にならないように気をつけます。
オフ会はみんなの会であって、講演会ではないからです。
特定の人が会話の主導権を握ると、その人の話ばかりで参加の価値が薄れます。
大事なのは次回も参加したい、と思ってもらうことです。
- 自分だけが話してないか
- 相手だけが話してないか
ここを意識して会話のポジションを回していくことが大事ですね。
参加するべきオフ会を選ぶ
そもそもなんのために参加するかというと、ビジネスを伸ばすためです。
ビジネスに無関係なオフ会や、交流会はあまり意味がないです。
僕も過去に何度か交流会に参加したことがありますが、あまりメリットがありませんでした。
ビジネス領域が違いすぎると話すことがないので、結果仲良くなれないです。
コミュ力が相当ある人はまだいいかもしれませんが、あまり確率の高いやり方ではありませんね。
今回、オフ会を開催してみて、すごく為になりました。
繰り返しになりますが、
オフ会に参加するとリアル集客できるだけでなく、知見がかなり高まります。
自分のコミュニティーを持っている人は、ぜひオフ会を開催すべきですね。
また人脈を増やしたい人は積極的にオフ会に参加してみてください。
たった数千円でのリターンで考えたら、かなり大きなメリットになります。